診療科目
- 整形外科
- リハビリ科
- リウマチ科
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月〜金 | 8:00 - 11:30 | 15:00 - 19:00 |
土 | 8:00 - 11:30 | 14:00 - 17:00 |
休診日 | 木曜日、日曜、祝祭日 |
当院を初めて受診される方へ
予約について
予約された患者様を優先的に診察して
おりますが、予約をされていない場合
でも対応させていただきます。
お支払い方法
会計方法は現金のみとなっております。
クレジットカードや電子マネーは
ご利用いただけません。
保険証について
保険証またはマイナンバーカードを
お持ちください。月初めには保険証の
確認をさせていただいております。
お薬について
処方されたお薬は当院で直接
お受け取りいただけます。
別の薬局に行く必要はありません。
駐車場について
37台分の駐車場をご用意しております。
お車でお越しの際も安心して
ご利用ください。
ご持参いただくもの
健康保険証・マイナンバーカードに加え
お薬手帳、各種医療受給者証や紹介状
診察券をご持参ください。
お願い
- アイドリング駐車は近隣の迷惑になるのでおやめください。
- 駐車場前の道路での停車は、渋滞の原因となるためご遠慮いただき、速やかに駐車場内へお入りください。
- 院内での携帯電話の利用はご遠慮ください。
お知らせ
- 2025年 8/14 ~ 8/17は夏季休暇のため休診いたします。
院長紹介

平成6年 金沢大学 医学部医学科 卒業
院内の紹介
受付

待合室

症状別案内
膝の痛み
「最近、階段を上るときや立ち上がるときに膝がズキッと痛む…。歩くのもおっくうになってきた。」
そんなお悩みは、加齢による変形性膝関節症や、スポーツなどによる靭帯・半月板の損傷が原因かもしれません。放っておくと痛みが強くなり、歩くこと自体がつらくなることもあります。
当院では、レントゲンや超音波で原因をしっかり調べ、炎症を抑える注射やリハビリを行います。必要に応じて、専門医と連携した手術の相談も可能です。
肩の痛み・こり
「夜寝ていると肩がズキズキして目が覚める…。腕を上げると痛くて服を着るのも一苦労。」
このような症状は、五十肩(肩関節周囲炎)や腱板損傷が考えられます。肩を動かさないままでいると、関節が固まり、治りが遅くなることもあります。
当院では、痛みを和らげる注射、リハビリ、日常動作の工夫をお伝えし、肩が動かしやすくなるようサポートします。必要に応じて、手術が可能な専門病院をご紹介します。
腰の痛み
「重いものを持ち上げた瞬間、腰に激痛が走った」「何をしても腰が重だるくてつらい」
こうした症状は、ぎっくり腰や筋肉の炎症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などさまざまです。
当院では、詳細な診察や画像検査で原因を見極め、内服薬や注射、リハビリを中心に治療します。必要に応じて、手術が可能な専門病院をご紹介します。
リウマチ
「朝起きたときに指がこわばって動かしにくい」「関節が腫れて痛い」
こうした症状が続く場合、関節リウマチの可能性があります。早期に治療を始めることで、関節の変形や進行を防ぐことができます。
当院では、血液検査や画像検査を用いた早期診断を心がけ、薬物療法やリハビリ、日常生活の工夫など総合的な管理を行っています。
首の痛み・しびれ
「長時間スマートフォンを見ていたら首が重くて動かしにくい」「肩から腕にかけてしびれがある」
これは、頸椎症や椎間板ヘルニアが原因かもしれません。
当院では、詳細な診察や画像検査で原因を見極め、リハビリや薬物療法を行います。必要に応じて、専門病院と連携して治療を進めます。
症状でお悩みの方へ
上記の症状に心当たりがある方は、お気軽にご相談ください。早期の診断・治療が、症状の改善につながります。

リハビリで使用する医療機器と適応症状
体外衝撃波治療(ESWT)
圧力波を使って
痛みのある部分の回復を早めます。
手術なしで傷跡が残りません。
適応症状:
- 足底筋膜炎(かかとの痛み)
- テニス肘・ゴルフ肘
- 石灰沈着性腱板炎(肩の痛み)
- アキレス腱炎、ジャンパー膝
- 慢性的な筋・腱の痛み
干渉波治療
低周波の電気刺激で
筋肉や神経をほぐし、
血流を促進します。
適応症状:
- 肩こり・腰痛
- 坐骨神経痛
- 首や肩のしびれ
- 関節リウマチの痛み
- 慢性的な神経痛
超音波治療
超音波の振動を使って
筋肉や靭帯を温め、
血流を改善する治療法です。
適応症状:
- ぎっくり腰
- 捻挫・肉離れ
- 肩・膝の痛み
- スポーツによる筋肉・腱の損傷
頚椎・腰椎牽引療法
首や腰をゆっくり引っ張ることで、
神経の圧迫を軽減し、
痛みやしびれを和らげます。
適応症状:
- 頚椎症(首のこり・痛み)
- 腰の痛み
- 足の痺れ
- 坐骨神経痛
- 慢性的な腰痛
マイクロ波治療
電磁波で体の深部を温め、
血流を改善し、
筋肉の緊張を和らげます。
適応症状:
- 慢性的な腰痛・肩こり
- 関節痛(膝・肘など)
- 筋肉の疲労、神経痛
ウォーターベッド
水の力で全身をマッサージし、
血行を良くする機器です。
適応症状:
- 全身の疲労・倦怠感
- 肩こり・腰痛
- ストレス・不眠
- 足のむくみ
骨折治療(LIPUS)
超音波で骨の回復を促進し、
骨のつきを早める治療法です。
適応症状:
- 骨折
- 骨癒合が遅れている
- スポーツの早期復帰を目指す
※ どの治療が適しているかは、診察の上で決定します。気になる症状があればご相談ください。
※ また当院では理学療法士学生の実習を受け入れております。患者様にはご理解とご協力をお願い申し上げます。
アクセス
車でお越しの方
- 群馬総社駅から 約10分
- 八木原駅から 約7分
徒歩でお越しの方
- 吉岡温泉から 徒歩7分
バスでお越しの方
- 日本中央バス 「くわばら整形外科前」 下車